売買シグナル表示方法
みんなのFX専用チャートを利用した勝率98%(管理人実践結果)のデイトレ攻略法です。
複雑な手順は一切必要なく、30分ほったらかしで155,700円の利益が出ました。
みんなのFXはドル円スプレッド0.2銭(原則固定 AM8:00~翌日AM5:00)なので、他の手法との組み合わせやスキャルピングにも最適です。
現金キャッシュバックやプレゼントなどのキャンペーンも頻繁に行っているので、口座開設しておくと色々楽しいです。
その他の通貨スプレッドもユーロ円0.4銭、ポンド円0.8銭、ユーロドル0.5pips、最短1日で口座開設できます。
※原則固定 AM8:00~翌日AM5:00
① ログイン後、画面右上の「チャート」ボタンをクリック、みんなのFX専用のチャートを出します。
なお、背景色は「設定」タブで「日本風」を選択すると白くなります。 なお、グラフの形は「選択設定チャート」から「チャート足型」を「ローソク足」にしています。 W%Rとはウィリアムズ%Rとも呼ばれ、ラリー・ウィリアムズ(わずか1年間で1万ドルを114万ドル、11000%以上のリターンにした)が考案した、買われすぎ、売られすぎを測るオシレーター系のテクニカル指標で、短期売買用の逆張りで有効です。 ストキャスティクスとは、W%Rと同じく買われすぎ、売られすぎの状態を教えてくれる指標です。 まず、W%Rが30%以下になるのを待ちます。 その状況の下、ストキャスティクスのST%K:9(オレンジの線)が90%になった時に売りを仕掛けます。同時にW%Rが10%程度まで下がるので、W%Rで出現するだましをストキャスティクスでカバーする格好になります。 約定後はしばらくの間、損益がプラスになったりマイナスになったりと落ち着かないものですが、「60分足」で見ていることと、ストキャスティクスのだましが少ないことで落ち着いて取引できます。 念のためボリンジャーバンドの+2には逆指値を入れておき、ストキャスティクスのST%K:9が30%、またはW%Rが80%になる前に利食いましょう。 ちなみに下の例では、92.83銭で売り仕掛け後、92.31まで順調に下落し、30分で155,700円の利益が出ました。 利用できるチャートがまったく同じでスプレッド極狭&高スワップのDMM FX pips数を稼ぐなら、やはりユーロドルに限りますね。
|
FXがより身近になる「みんなのツール」
取引データをグラフ化して視覚的に分析できる「取引成績表」、ブラウザにインストールして為替レートやニュースがチェックできる「みんなのツールバー」、Googleカレンダーに連動させることができる「みんなの経済指標」、リアルタイムレートが表示できるブログパーツ「みんなのブログパーツ」といった、お役立ちツールが無料で利用できます。